スクールダイアリー

令和6年度

林間学習➂

 楽しみにしていた昼食の時間です。

 みんな思い思いの場所で、お弁当を広げています。

 好きなものがたくさん入っているお弁当、みんなで顔を合わせながら食べる昼食は格別で、あっという間に完食し、充電完了!で広場で遊び始めています。

   

  捨てられる容器でのお弁当の準備、ご協力いただきありがとうございました。

 これからウォークラリーに向けて準備開始です。

林間学習②

 先ほど、青年の城に到着しました。

 到着後すぐに入所式を行いました。

 実行委員を中心に式を進め、みんなで青年の城の方に挨拶をしました。

 一旦荷物を置いてから、広場で昼食です。

 

林間学習①

 おはようございます。

 本日より5年生は林間学習に出かけます。2日間の活動の様子を紹介していきます。

 つい先ほど、体育館にて出発式を行いました。

 学校長を始め、在校生に見送られてみんな元気にバスに乗車して学校を出発しました。

  

幼稚園児による給食体験

 6月5日(水)に、幼稚園の年長の子どもたちが小学校で給食体験を行いました。

 この日のメニューは、「チキンカレー」と「フルーツサワー」、「牛乳」でした。

 年長の子どもたちも小学生の給食当番と同じように、おぼんを手に自分で給食を受け取りました。

   

 「おかわりしたよ。」とカレーが美味しかったことを教えてくれました。小学校の給食生活に向けて慣れ親しみ、小学校に入学することを楽しみにしてほしいです。

緊急時一斉下校訓練

 5日(水)京田辺市に大雨警報が発令された場合を想定し、緊急下校訓練を行いました。子どもたちは、緊急時の下校方法「待機」か「下校」を確認しました。

   

 この日は訓練でしたので、一斉下校をしましたが、緊急時の下校方法について、もう一度しっかり自分で確認しておきましょう。