園だより

園だより

お祭り楽しいな~乳児組~

先日の夏祭りの遊びを乳児組も楽しみました。

提灯が飾られ、お祭りの曲が流れます。

幼児組のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちが工夫して作ってくれた

楽しい遊びが乳児ホールにいっぱい!

遊びに来た子どもたちは、思い思いの場所で遊びます。

 

たこやきの玉入れにそっとたこやきを入れてみたり・・・

 

さかな釣りコーナーでは手づかみやトングでつかんでみたり・・・

魚焼きコーナーもあって、美味しく焼きました!

 

ボーリングでは保育者と一緒にころころ~・・・

うさぎのおくちにあ~ん・・・

 

お化け屋敷はドキドキしながら・・・

子ども達と保育者の楽しそうな声があふれていました。

夏祭りがありました。

幼児組さんが、色々なクラスに設けられた遊びのコーナーを回って

楽しい夏まつりを行いました。

 

(たこやきを焼く玉投げコーナー)

 

 

(動物のお口にあーんと入れる玉入れコーナー)

 

(ピンを倒すボウリングコーナー)

 

 

(魚釣り、魚すくいコーナー)

 

(釣ったりすくった魚を焼いていただく魚焼きコーナー)

 

 

(5歳児かえで組さんが工夫しながら作ったお化け屋敷)

 

コーナーでの遊びに夢中になっていると、特別ゲストの「キララちゃん」がやってきました。

子ども達も大喜び。大住こども園の夏祭りを盛り上げようと、鉢巻をしめて

本園のアイドルの「にじいろくん」とも出会って、何と一緒にコーナーを回っていただきました。

そして、各クラス楽しい特別きららちゃんシールも貼ってもらいました。

 

  

 

 

夏祭りの最後には、乳児さんも加わって、幼児さんも一緒に幼児ホールに集まって

キララちゃんへの質問タイムや「田辺音頭」を行い

夏祭りの雰囲気を味わいました。そして最後には、出口で「さようなら」と

手を振って見守ってもらいました。

 

 

全学年、本日盆踊りに使い、子どもたちも飾りを付けた

うちわを持ち帰っています。子どもたちの楽しい気持ちを感じてみてください。

 

また、乳児さんは、今日できなかった幼児組の各保育室での遊びを

後日できるように計画しています。どんな姿が見られるでしょうか。

 

 

幼児組の水遊び、プール遊び

7月に入り、水遊びやプール遊びをする日が増えてきました。

砂場では、ブルーシートを敷いて、陰になった場所で

思いっきり水鉄砲を楽しんだり、バシャバシャと水たまりに入ったりしています。

 

また、これまで楽しんできた色水づくりのほかにも

洗濯ごっこをして泡をたてて、洗濯物をほすことを楽しんでいます。

 

 

プール遊びでは、水の気持ちよさを感じながら

フープをくぐったり、水をかけあったり、いろいろな動きをしてみたり

友達と一緒に遊んでいます。

 

 

 

これからも、水遊びやプール遊びをする中で、水に親しみ

触れて遊ぶ楽しさを感じられるように計画していきたいと思います。

七夕会をしました。

7月7日の七夕を前に、七夕飾りを作って飾り付けたり

願い事を考えたりしていた子ども達。

 

 

今日は、乳児組と幼児組と分かれて「七夕会」を行いました。

幼児組では、「七夕」の由来や「七夕飾りの意味」などの話を聞いたり

ブラックシアターを見たりしました。

 

乳児組では、先生と一緒に言葉のやりとりや遊びを楽しみながら

「七夕」について話を聞いたり、星の歌を歌ったりしました。

 

 

そして、今日の給食も「七夕メニュー」。

おそうめんを天の川に、人参をお星さまにみたてた

特別メニューです。

幼児組は、「ワクワクタイム」(異年齢交流活動)で

3学年のいろいろなクラスのお友達が集まって

食事をしました。

年下のお友達に優しく声をかける年上の園児の関わりも見られました。

 

本日、園で作った七夕飾りを持ち帰ります。

7月7日七夕の日にもお家で夜空をみあげてください。

初めての水遊び

初めてのお水遊び!

年齢に応じて夏ならではの遊びを楽しみます。

水の感触、気持ちよさ、冷たさや泥んこの感触

見て、触れて、音を聞いて…いっぱい楽しみました。

 

暑い夏ですが、体調に気を付けながら

元気に過ごしていきたいと思います。

ふわふわ あわあわ ぴちゃぴちゃ

6月に入り、いろいろな感触遊びを楽しむ乳児組のお友達。

ふわふわの泡をそっと触ってにっこり、スポンジに泡をのっけて「ケーキだぁ!!!」

 

 

たらいにバンダナを入れてゴシゴシ。あわあわお洗濯。

シャボン玉は大人気!自分でふーっとしたり、保育者にふーっとしてもらったりして

飛んでいくシャボン玉を見上げています。

夏ならではの色々な遊びを、子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います。

 

防火教室がありました。

北部消防署の方に来ていただき、避難訓練と防火教室を行いました。

避難訓練の様子を消防士さんに見ていただいた後

消防車からの放水や先生たちの消火訓練の様子を見学した子ども達。

 

格好いい消防車を興味津々でみたり、消防士さんに自分なりに質問を

したりする姿が見られました。

 

 

 

5歳児は、ミニ消防車に乗せてもらい、嬉しそうに話をす姿が見られました。

 

また、消防車を見た楽しい気持ちを絵に表現するクラスもありました。

消防車や消防士さんを身近に感じるひと時となりました。

5歳児が野外保育に行きました。

大雨のため延期し実施した野外保育。

初夏のさわやかな風が吹く気持ち良い気候の中全員そろって

竜王こどもの王国に行くことができました。

園からは市のバスに乗って出かけましたが

車中も「探検、楽しみ~」「お弁当作ってもらった」など

にぎやかな声が響いていました。

 

こどもの王国に着くとまずは入所式。

施設の方からお話や約束事を聞きました。

そして、自分たちが作った旗を飾って、活動がスタートしました。

 

まずは、山の探検、グループのお友達と力を合わせて地図を片手に

張り切って出かけました。

 

最後の園長先生を見つけるポイントでは、「どこかなあ」と大捜索。

思わず、違うところに行きそうでしたが、無事に見つけて一安心かと思いましたが

園長先生にじゃんけんで勝ったらシールがもらえるということで何回も負けてしまって、

何回も園長先生とじゃんけんを繰り返すお友達もいました。

 

 

その後はアスレチックでのびのび遊びました。

 

午前中最後の活動は、今までグループごとに楽しんできた出し物を披露しました。

思わず手拍子をして友達を応援したり、一緒に身体を動かしたりと楽しく過ごしました。

 

 

 

 

お家の人が作って下さった美味しいお弁当をいただいた後は

竜王こどもの国にきた記念にキーホルダーを作りました。

帰りの退所式では、「アスレチックが楽しかった」「お弁当食べたが楽しかった」

「バスに乗ったのが楽しかった」「出し物をみて楽しかった」など次々と楽しい

出来事が口々に出てきました。

 

保護者の皆様には、お弁当作りや雨天時の用意などいろいろな面でご協力をいただきまして

ありがとうございました。今回披露した、グループの出し物については

次週の保育参観でもご覧いただきます。楽しみにしていてくださいね。

いもの苗植え

地域の方のご厚意で、園外に畑をお借りし、さつまいもを育てることにしました。

 

  

一人一本ずつ、苗をもち、土をほって植えました。

3歳児は初めての苗植えでしたが、真剣に話を聞いて

「苗は寝かして植えるんだって」「優しくお布団をかぶせるんだって」

とつぶやきながら植える園児もいました。

 

 

「大きくなあれ」「おいしいおいもになあれ」と思いをこめて

水やりもしました。

 

秋にたくさんのおいもが実るように、世話を続けたいと思います。

わぁ!お豆だ! ~2歳児 りんご組~

食育活動でそら豆をむきました。

食育用のスモックを着て準備万端!スモックも自分で着てみようとしていますよ。

「何色かなぁ?」「みどり~」

「給食のお豆、お料理してね」「やったー!」

とやり取りしながら、ひとりひとつのそら豆を手にすると

握ってみたり、じーっと見たりのお友達です。

かわいい手で剥いていきます。

「お豆!!!」「あったー!」「これ!!!見て!!!」

発見を楽しみながら剥いていました。

 

クンクン匂ってみると・・・

ふかふかのベッドも触ってみましたよ。

きれいに剥けたそら豆を給食の先生のところまでお届け!

「お願いします!」と渡しました。

タッチしてお部屋に帰りました。

 

給食でそら豆を見つけると「あ!」と見つけるお友達。

つんつんと触ってみたり、スプーンですくってみたり・・・

お味は???どうかな???

 

食材に触れることで、興味を持ったり、食べる意欲につながると嬉しいです。

そら豆は、今が旬です。

給食では旬の物、季節の食べ物もたくさん取り入れられています。

楽しみですね!